システム建築(yess建築)

私たちがご案内するシステム建築(EngineeredStructureSystem)は、日本で唯一「システム建築専用工場」で製造される建築です。全ての生産プロセスを高効率化し「低価格」「短工期」「高品質」を実現したシステム建築製品です。システム建築ならではの無柱大スパン構造が実現でき、お客様のニーズに合った空間を提供します。また、大スパンの実現により内部空間については、現在多く使用されている工場・倉庫だけではなく多様な用途への使用が可能です。リフォーム等も容易に行うことが出来、時代にあった使い方を選択していただけます。

システム建築(yess建築)のメリット
Point 1
最大無柱スパン60mを実現したフレーム
自社開発した構造解析ソフトでフレーム断面を算出 。超高層ビルや橋梁で用いる高張力材を採用することで、最大無柱スパン60m、中間柱有りで最大120mの大空間を実現しました。
Point 2
短納期で低コストを実現
物件ごとに応力に応じた最適断面を設定 。屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用したことで低コストを実現。また、エンドプレートによる現場接 合方式や部材点数を最小限に抑えたことで、工事のスピードアップと同時に施工精度向上も実現しました。
Point 3
フレキシブルな対応を現実
物件ごとに応力に応じた最適断面を設定 。屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用したことで低コストを実現。また、エンドプレートによる現場接 合方式や部材点数を最小限に抑えたことで、工事のスピードアップと同時に施工精度向上も実現しました。
Point 4
屋根断熱性能はALCの約2倍
屋根パネル+YマットWは、折板+結露防止用裏貼り材の費用とほぼ同等の低コストで 、ALC100mmの約2倍にもあたる高い断熱性能を有します。
Point 5
構造評定取得
「yess建築」の構法は、国が指定する最高峰の建築技術の評価機関である「(財) 日本建築センター」から建物全体を対象とする一般評定を取得した「安全・安心」 な建物です。
実例紹介
名古屋オーシャンズ

名古屋オーシャンズアリーナ棟は横河システム建築で施工をおこないました。高さ4mのコンクリート壁の上に横河システム建築のフレームを載せております。この壁は、選手が蹴り出したボールの衝撃に耐えるためのもので、仕上げはコンクリート打ち放しとし鉄フレームの色と統一感がでる様にデザインされています。
横河システム建築は建物にかかる応力に対して最適な断面形状となっており、無柱大空間が可能になります。この無柱大空間が可能な横河システム建築により、デザイン性を損なうことなく国際規格のフットサルコートの広さを確保できています。
横河システム建築は建物にかかる応力に対して最適な断面形状となっており、無柱大空間が可能になります。この無柱大空間が可能な横河システム建築により、デザイン性を損なうことなく国際規格のフットサルコートの広さを確保できています。